みなさん、【101匹わんちゃん】はご存知ですよね!?
今回は、このアニメの主役犬であるダルメシアンについて調べてみました。
ダルメシアンって?
歴史
ダルメシアンは、原産地がヨーロッパ・エジプト・インドと様々な地域で
記録が残っていたため、現在でもどこで作られた犬なのか分かっていないんです。
しかし、18世紀にクロアチアのダルメシアン地方にて、それらしき犬がいたという
記録があり、のちに“ダルメシアン“と呼ばれるようになったとされています。
番犬、狩猟、ネズミ駆除等の役割が主でしたが、馬や人々に対しての恐怖心がなく
一緒に旅する伴走犬であったとも言われています。
19世紀には、美しい外見からヨーロッパ各国で貴族や富裕層の間で人気が出ました。
ただ20世紀に入ると、馬車の伴走犬としていたダルメシアンですが、自動車の普及
にて人気がなくなってしまったのです。
その後、ディズニー映画『101』がヒットし再び人気がでて一般の家庭で飼われるようになったのです。
特徴
-体長-
約50~65㎝
-体重-
成犬で15~35kg
-外見-
水玉のような斑点模様
(ブラック&ホワイトが有名ですが、ブラウンの斑点のダルメシアンも存在します。)
-性格-
陽気・人懐っこい・おおらか・活発・走ることが好き
(家族以外には、人見知りが強い部分があり警戒心を見せることもあり)
かかりやすい病気
-難聴-
最も聴覚障害が多い犬種で、約20~30%の確率で片耳または両耳が聞こえないという
データが出ています。
-尿路結石-
特にオスに多く尿酸を分解する機能が低いため、膀胱に菌が触れてしまうと尿酸から
結石ができ尿管に詰まってしまい、死に至ってしまうことが多いです。
◎ダルメシアンは病気になる確率が高いので、気を配ってあげ
定期的に検査してあげましょう。
可愛らしい動画集
ダルメシアンの可愛らしい動画を集めてみました!!
twitterより
★101匹ワンちゃんを観るダルメシアン pic.twitter.com/aSf23HvfR6
— 癒し笑い神動画集@相互フォロー (@ranking123king) 2019年10月16日
instagramより
YouTubeより
最後に
ダルメシアンについて知っていただけましたでしょうか?
斑点模様がキレイですよね。
各地位によっては中型犬と言われているので、大型犬を飼いたい方には
飼いやすい犬かもしれないです。
人を襲ったりすることもなく、人懐っこいわんちゃんなので飼いたい方は
検討してみてはどうでしょうか??
-
ちょっと変わったペット〜フェネック編〜
2020年7月12日更新皆さんはフェネックって知っていますか? ペットショップでもどこでもなかなか見かけません。 どこで販売してるのかなにを食べ何が必要なのか描こうと思います! フェネックというキツネについてかこうと思います。 フ […]
-
ブサイクだけど可愛いんです。フトアゴヒゲトカゲの生態。
2020年7月9日更新最近、爬虫類の中でも 人気が出てきているフトアゴヒゲトカゲ。 かっこよくて少しブサイクなのが可愛いですよね。 どんな生き物なんだろ? 飼ってみたいけど難しいのかな? なんて思ってくださってる方に、読んでもらえたらな。なん […]
-
ちょっと変わったペット〜ハリネズミ編
2020年7月4日更新メジャーではないけど日本で飼育できるペットシリーズ今回はハリネズミです! SNSで見かける方も多いんではないんでしょうか? 小さく可愛らしいハリネズミ。 しかしあの針は痛くないんだろうか? 一体何を食べているの? メジャ […]