ミックス犬は世界には沢山いますが、柴犬にもミックス犬がいるの知ってますか??『柴犬+○○』といったミックス犬が実は沢山いるのです!そんな柴犬とのミックス犬を少しですがご紹介したいと思います。では早速みてみましょう!!!
◆柴チワ 【柴犬+チワワ】
チワワと柴犬のミックス『柴チワ』です。純朴な見た目と人懐っこい柴犬と潤んだ大きな瞳と小型犬そして飼育しやすいチワワ。目はチワワの瞳ですが位置が近いため柴犬に見えます。体はチワワ譲りの小型犬になります。とても可愛くて人気です。
◆シバーギー 【柴犬+コーギー】
柴犬とコーギーのミックス『シバーギー』です。ピンと立った大きな立ち耳と短い足、プリッとしたお尻が特徴のコーギー。柴犬とコーギーを組み合わせるととても可愛らしい姿になります。成長するとどちらか片方の犬種の特徴が強くなることがあります。ほとんどは体がコーギーでお顔が柴犬に似ることが多いです。
◆ポメ柴 【柴犬+ポメラニアン】
柴犬とポメラニアンのミックス『ポメ柴』です。見た目は柴犬の体つきでポメラニアンの被毛をもつ犬になることが多いです。目はポメラニアンのような形で鼻は柴犬の傾向が高いです。ふわふわしていて可愛いですね。
◆柴リアンハスキー 【柴犬+シベリアンハスキー】
柴犬とシベリアンハスキーのミックス『柴リアンハスキー』です。小型のシベリアンハスキーのような外見をしています。顔つきや足の太さは柴犬に似ることが多いです。性格はとても活発なのでコミュニケーションが不足してしまうとストレスをためやすくなってしまいます。大きいシベリアンハスキーがこのサイズで飼えるとなると嬉しいですね。
◆柴プー 【柴犬+トイプードル】
柴犬とトイプードルのミックス『柴プー』です。とっても可愛いですね!!海外ではプーシーと呼ばれてるそう。顔立ちや骨格は柴犬に寄りが多いのですが、毛の質や長さはプードルの性質を受け継ぐ傾向が高いそうです。
◆ポメ柴 【柴犬+ポメラニアン】
柴犬とポメラニアンのミックス『ポメ柴』です。どちらかというと柴犬寄りになります。フワフワした柔らかい被毛はポメラニアンの遺伝を引き継ぎます。柴犬とポメラニアンの特徴として「気が強い」「警戒心が強い」という点から素晴らしい番犬になります。
◆ゴールデン柴リバー 【柴犬+ゴールデンレトリバー】
柴犬とゴールデンレトリバーのミックス『ゴールデン柴リバー』です。こちらは先ほどご紹介した柴リアンハスキーよりレアで入手困難なミックス犬に入ります。お顔は柴犬に寄ってお耳や被毛はゴールデンレトリバーに寄ることが多いです。
◆柴ックス 【柴犬+ミニチュアダックスフンド】
柴犬とミニチュアダックスフントのミックス『柴ックス』です。ミニチュアダックスの小さい体に寄る傾向が高いです。お顔は柴犬に寄ります。小さいから飼いやすいですね。
柴フレ 【柴犬+フレンチブルドッグ】
柴犬とフレンチブルドッグのミックス『柴フレ』です。お顔は柴犬に似ていますが鼻や口のあたりはフレンチブルドッグに似ています。被毛もフレンチブルドッグと柴犬の毛が合わさったような感じで触ると気持ち良さそうですね。
◆ミックス犬について
柴犬とのミックスは他にもまだまだいます!が、主な柴犬とのミックスをご紹介しました。ここからは柴犬とのミックスについてお話しします。
世界で1匹?
ミックス犬はオリジナルの容姿で生まれてくる為同じになることは滅多にありません。どちらかの犬種の遺伝子を強く持つことがあります。また、見た目だけではなく性格や体格も変わってくるので成長段階において楽しみ方が増えてきますね!!
柴犬とのミックス犬はしつけしやすい?
柴犬とのミックス犬は柴犬が飼い主に従順な性格なのでしつけがしやすい犬種と言われているため、比較的柴犬とのミックスは飼いやすいと言えます。柴犬以外のミックスも入っているのでしつけをしっかりすれば、本来持っているワンちゃんの性格になると思います。
ミックス犬の寿命
ミックス犬は寿命は長いと言われていますが、逆に短いと言う説もあります。大型犬は10年、小型犬・中型犬は15年が目安になっています。片方の親に大型犬を持つミックスは犬の体格のバランスを考えるとあまり見かけませんので、柴犬とのミックス犬は15年の寿命というのを目安で考えて良いと思います。
◆まとめ
どうでしたでしょうか。柴犬以外にもミックス犬はたくさんいますが、今回柴犬とのミックスを少し考えて見てもいいかなと思った方もいらっしゃるはずです。柴犬も可愛いですが、チワワやポメラニアンといった小型で可愛い犬種とのミックスもとても可愛かったですよね!また、大型のシベリアンハスキーなども大きくて飼えないと思ってる方もいらっしゃいますが、ミックス犬だと飼いやすいかもしれません。2つの犬種が合わさると可愛さ倍増ですね!
皆さんの周りにいる柴犬も、実は『○○のミックス犬だった!!』かもしれませんよ!?
ぜひ気になった方はお近くのペットショップやブリーダーなどを探してみると良いと思います!直接会ってお話を聞いてみてください。
-
ちょっと変わったペット〜フェネック編〜
2020年7月12日更新皆さんはフェネックって知っていますか? ペットショップでもどこでもなかなか見かけません。 どこで販売してるのかなにを食べ何が必要なのか描こうと思います! フェネックというキツネについてかこうと思います。 フ […]
-
ブサイクだけど可愛いんです。フトアゴヒゲトカゲの生態。
2020年7月9日更新最近、爬虫類の中でも 人気が出てきているフトアゴヒゲトカゲ。 かっこよくて少しブサイクなのが可愛いですよね。 どんな生き物なんだろ? 飼ってみたいけど難しいのかな? なんて思ってくださってる方に、読んでもらえたらな。なん […]
-
ちょっと変わったペット〜ハリネズミ編
2020年7月4日更新メジャーではないけど日本で飼育できるペットシリーズ今回はハリネズミです! SNSで見かける方も多いんではないんでしょうか? 小さく可愛らしいハリネズミ。 しかしあの針は痛くないんだろうか? 一体何を食べているの? メジャ […]