うさぎって可愛いですよね
ネザーランドワーフ、ローランドロップなどが有名だと思いますが今回は
“スタンダードチンチラ”
について書いてみようと思います!
スタンダードチンチラの基本情報
体重 2.3~3.4kg
体高 30~40cm
大きさ的にはうさぎの中では大きめな方です。
しかしチンチラうさぎにはスタンダードチンチラを含め3種類ありますがその中では一番小さいんです。
そのほかのチンチラうさぎの種類は
アメリカンチンチラ
ジャイアントチンチラ
の2種類です
スタンダードチンチラ名前の由来
チンチラって動物知ってますか?
ウサギと小さくしたようなネズミを大きくしたようなそんな可愛らしい動物
そんなチンチラに似せて品種改良されているためスタンダードチンチラとついたそうです。
スタンダードチンチラの性格
とても頭が良く感情表現が豊かです。
頭が良いため普通では時間のかかるトイレのトレーニングですが比較的早く覚えます。
好奇心旺盛で活発な性格です。
なので一緒に遊んで癒されますし1人で遊んでる姿にも癒されること間違いなしですね(^○^)
スタンダードチンチラ飼育時の注意点
活発な性格を持っているため1日1回はゲージから出してあげましょう。
気温差には弱いため18~24度くらいを保ってあげましょう。
短毛種なのでこまめなブラッシングは必要ありません。
しかし毛は抜けるので飲み込みすぎや毛を溜め込み過ぎなどによる病気になってしまうので最低でも1〜2週間に1度は行ってあげましょう。
お風呂は汚れたら入れてあげる必要がありますがそこまで頻繁に入れる必要はありません。
基本は綺麗好きなので自ら綺麗にしてくれます(^○^)
また室内飼いに向いています。
スタンダードチンチラの食事
特別なものをあげなければならないわけではなく一般的なウサギと同じようなものを与えてあげてください。
年齢に合わせペレットや牧草、時々おやつ感覚で生野菜などもあげることが大事ですね。
可愛いからとなんでも与えていいわけではないので健康を考えてあげながらその子に合うもの、量を与えてあげましょう。
最後に
スタンダードチンチラはすごく綺麗なグレーの毛を持ち見た目から気品を感じます。
頭がいいので初心者の方でも飼い易いのではないでしょうか?
自分と相性の合ううさちゃんを見つけましょう(^_^)
-
ちょっと変わったペット〜フェネック編〜
2020年7月12日更新皆さんはフェネックって知っていますか? ペットショップでもどこでもなかなか見かけません。 どこで販売してるのかなにを食べ何が必要なのか描こうと思います! フェネックというキツネについてかこうと思います。 フ […]
-
ブサイクだけど可愛いんです。フトアゴヒゲトカゲの生態。
2020年7月9日更新最近、爬虫類の中でも 人気が出てきているフトアゴヒゲトカゲ。 かっこよくて少しブサイクなのが可愛いですよね。 どんな生き物なんだろ? 飼ってみたいけど難しいのかな? なんて思ってくださってる方に、読んでもらえたらな。なん […]
-
ちょっと変わったペット〜ハリネズミ編
2020年7月4日更新メジャーではないけど日本で飼育できるペットシリーズ今回はハリネズミです! SNSで見かける方も多いんではないんでしょうか? 小さく可愛らしいハリネズミ。 しかしあの針は痛くないんだろうか? 一体何を食べているの? メジャ […]