羽は真っ白でくちばしは薄いピンクという、なんとも愛らしい白文鳥♡
いちご大福みたいで思わず食べたくなっちゃいそうですね(●´ω`●)
白文鳥は愛知県弥富町が発祥とされていて、
海外では「Japanese Rice Bird」と呼ばれ人気なんだそうです!
今回は可愛いだけじゃない、白文鳥の魅力をご紹介したいと思います!

白文鳥の魅力
初心者でも飼いやすい
小鳥の中では比較的丈夫で飼育しやすく、人懐っこい性格なので愛情を注いであげるととても懐いてくれます。
また、「チュンチュン」とスズメのような鳴き方で、それほど大きい鳴き声ではないので、ご近所さんから苦情がくる心配もありません。
手のひらにおさまるサイズ
文鳥の大きさは、頭から尾羽の先までだいたい13〜14センチくらいで体重は25グラム前後!すずめと同じくらいで、手のひらにちょこんとおさまります。
小さい鳥なので、一人暮らしなどの狭いスペースでも飼うことができます!
賢くて人懐っこい
文鳥は頭の回転が早く賢いと言われていて、飼い主さんの感情や考えていることをある程度察知することができる子もいるんです!
ヒナの頃から飼い主さんが餌を与えていれば、飼い主さんのことを親だと思い、成鳥になる頃には名前を呼ぶと飼い主さんのところに飛んで来てくれることもあります。
日頃から話しかけたり、優しく頭をなでてあげたりすることで、より深い信頼関係を築くことができますよ♪
SNSで話題!まるでいちご大福!
文鳥餅、おひとついかが? pic.twitter.com/ygduRCrUTm
— もこたす (@avocado_piitan) 2013年11月10日
もちおさんがぽけーっとしてるだけの動画。 #文鳥 #buncho pic.twitter.com/8n95IANI64
— 豆大福 (@omochiMotchy) 2016年12月17日
白文鳥グッズも人気!!
文鳥やインコをモチーフにしたグッズが最近増えてきました。ネットで調べると可愛いグッズがたくさんありますよ♪
白文鳥だけでなく、桜文鳥やシナモン文鳥、シルバー文鳥などさまざまな種類がいます。みなさんもぜひ好みの文鳥を探してみてはいかがでしょうか(*^∇^*)
-
アライグマと猫のハーフ!?尻尾がふさふさキュートなカコミスルの魅力
2019年9月25日更新みなさんはカコミスルという動物を知っていますか? 猫のようなアライグマのような見た目の動物なのですがとっても 可愛くて飼育されていたりもするんです!今回はそんなキュート な動物カコミスルについて紹介していきたいと思います […]
-
飼育が簡単すぎるって??!見ていて飽きないオカヤドカリちゃん
2019年9月12日更新ヤドカリって知っていますよね?? 飼育する?というよりは海に生息しているというイメージが強いかなと思います。 ヤドカリの中でも飼いやすと有名な“オカヤドカリ”。一人暮らしやお子さんがいるお家などに […]
-
ねぇ知ってる?パグとフレンチブルドッグの違い
2019年9月10日更新まず最初にパグとフレンチブルドッグの違いってわかりますか?? 説明できるかた少ないと思います。 見た目がよく似ていて、見分けのつけ方が難しいパグとフレンチブルドッグの違いについて説明していこうかなと思います。 犬好きの方 […]