北海道の札幌には日本で一番危険な動物園といわれている動物園があります。
危険を売りにしている動物園なんて普通に考えたら行くのをためらってしまいますよね(汗)
でも日本一なんて言われたらやっぱ興味がわいてしまいます。
今回はそんな日本で一番危険な動物園の紹介をしていきたいと思います。
日本一危険!ノースサファリサッポロ!!
ノースサファリでできること
ノースサファリにいくとまず驚くのが動物との距離感です。
カンガルーやカピバラペリカンなどたくさんの動物が触れる距離で普通に歩いています。
またプレミアム体験ではライオンやトラのの餌やり、そしてライオンの餌を使ったライオン釣りができます。
癒されたい人にはペンギンやキツネの赤ちゃん抱っこ体験などもできます。
プレミアム体験では檻の外からでは中で餌やりができたり、オットセイのトレーニング体験ができちゃいます。
■住所:北海道札幌市南区豊滝469-1
■電話:090-3462-5096
■料金:夏季営業(大人1500円、小学生以下500円、3歳以下無料)冬季営業(大人1100円、小学生以下400円、3歳以下無料)
ノースサファリの危険ポイント
デンジャラスゾーン
ノースサファリは「見て、ふれて、癒される!体験型テーマパーク」といった動物園です。
これだけ聞いたら危険な場所なの?と思うかもしれないのですがノースサファリにはデンジャラスゾーンと呼ばれる施設があります。
その場所こそがノースサファリが日本一危険といわれる所以になっています。
命の保証はしません
デンジャラスゾーンに入る際には命の保証については自己責任といった書類を書かされます。
もうこの時点で怖すぎます。
それぞれの動物についてる危険度
デンジャラスゾーンではそれぞれ危険動物がいる場に入る前に看板があります。
そこには危険度が書かれています。
でも危険度が一番低くてもとっても危険です。
危険動物と自分をさえぎる物はない
ヤマアラシやアメリカドクトカゲなどがそれぞれの部屋にいるのですがその部屋に入り普通に横切って次の場所に行くといった流れです。
そしてそこには柵などはいっさいありません。
なにかあった時に自分を守るものがありません。
もし危険動物の機嫌が悪くて突っ込んできたら、どうしたらいんですかね?そうなったら大怪我は確実。運が悪ければ死にますね。(汗)
落ちたら終わりの橋
他の危険動物としてワニやピラニアなど水場で生活してる動物もいます。
そこでワニ、ピラニアがいる場所の上に橋がありそこを渡って先へいきます。
その橋も手すりとしてロープがありますが、頑丈そうな柵などがあるわけでもなく足をすべらしたら落ちてもおかしくないような橋です。
そんな橋を渡っていたら足の震えが止まらなそうです。ワニやピラニアのいる池に落ちた後に助かることはあるんでしょうかね(汗)
さいごに
ノースサファリは日本一危険と言われていますが、デンジャラスゾーン以外にも楽しいところがたくさんありますので、死にたくない人でもたくさん楽しめます(笑)
ただ日本一危険というくらいなので度胸試しをしてみるのもありかもしれませんね。
また2018年4月28日にデンジャラスゾーンがリニューアルし恐怖度200%アップしました。
恐怖度200%アップってもう想像つきませんね(汗)
私は怖がりですが日本一って言うぐらいだし度胸試しに一度は挑戦してみたいと思います!
死なない程度に・・・
-
ちょっと変わったペット〜フェネック編〜
2020年7月12日更新皆さんはフェネックって知っていますか? ペットショップでもどこでもなかなか見かけません。 どこで販売してるのかなにを食べ何が必要なのか描こうと思います! フェネックというキツネについてかこうと思います。 フ […]
-
ブサイクだけど可愛いんです。フトアゴヒゲトカゲの生態。
2020年7月9日更新最近、爬虫類の中でも 人気が出てきているフトアゴヒゲトカゲ。 かっこよくて少しブサイクなのが可愛いですよね。 どんな生き物なんだろ? 飼ってみたいけど難しいのかな? なんて思ってくださってる方に、読んでもらえたらな。なん […]
-
ちょっと変わったペット〜ハリネズミ編
2020年7月4日更新メジャーではないけど日本で飼育できるペットシリーズ今回はハリネズミです! SNSで見かける方も多いんではないんでしょうか? 小さく可愛らしいハリネズミ。 しかしあの針は痛くないんだろうか? 一体何を食べているの? メジャ […]